おうちのねっこ

飯塚市内野に移住。内野の地域に魅せられ、小規模小学校の児童PRの活動や、日々の暮らし、長野おばあちゃんとの手仕事などを綴っています。

内野小梅仕事。

雨予報が曇りになり

今年の梅ちぎりも無事できました。

 

f:id:ouchi-no-necco:20200603211904j:plain

内野小学校では

毎年、

子どもたちが

内野駅裏にある

梅林の梅をちぎり、

青梅を販売し、

学校で梅干しを漬けます。

その梅干も販売して

その売り上げで

学年末に

全児童でスケートへ行きます。

 

1時間目から3時間目くらいまで

梅ちぎり。

高学年を中心に

各班に分かれて

木の下に

ブルーシートを敷いて

枝を揺らして

実を落とします。

今年は

大きくきれいな実が多く

時間になっても

まだ取りたい!と名残惜しそうでした。

 

それは親たちも同じ。

「この木、実がいっぱいついてない?」

「きれいなのがあるよねー。取っちゃう?」

と、最後の最後に

親だけで取ったりして何だか楽しかった。

f:id:ouchi-no-necco:20200603211932j:plain

 

それから

梅の実を

販売用(〇)学校用(△)使えないもの(×)

に分けました。

「これ、〇?」

と6年生に聞く低学年。

「んー△」

毎年してるので

先生方より

高学年の方が

判断が早い( *´艸`)

f:id:ouchi-no-necco:20200603213453j:plain

 

 

今年も使えそうな梅が

200kgくらい取れてたようです。

f:id:ouchi-no-necco:20200603211607j:plain

6年生は

あいさつしたり

みんなに説明したり

自分がみんなを引っ張っていくぞという

意気込みが感じられました。

1年生は

「これ、大きい!」

「この梅いいにおーい」と

持ってきてくれたり。

午前中、全部の時間使って

全児童で活動するんだから

楽しくないはずがないですよね。

 

内野小学校卒業生のお母さんたちが

「私たちの時は

給食をお弁当箱に詰めて梅林で

食べたりしたもんねー。楽しかったよねー」

って話してました。

 

今の時代、同じことをするのは

難しいかもしれませんが

少人数の学校の素敵なところは

今でも受け継がれている気がします。

 

内野小学校の伝統行事。

今年は

内野小学校でも

いろんな行事が

中止になることが決定しています。

それでもなんとか

いろんな対策を考えて

実施してくださった 先生方には

本当に感謝です。

 

それにしても

みんなマスクしてるから

誰が誰だかわかんない(^-^;

 

#飯塚市 #内野小学校 #少人数 #梅仕事 #梅ちぎり #児童  # いつでも募集#うっちーの。

ucchiiino.jimdofree.com