おうちのねっこ

飯塚市内野に移住。内野の地域に魅せられ、小規模小学校の児童PRの活動や、日々の暮らし、長野おばあちゃんとの手仕事などを綴っています。

ウチノノコト。

うちのこはかわいい。

今日は朝から雨。 あまりテレビを見ないのもいいか悪いか、 これほど他の地方で被害が大きくなってるということに 気づくのが遅くなってしまいました。 内野の方も 雨が強くなったり弱まったりで 今日はちょっと酷いので 小学校にお迎えに行こうかなと思って…

老松神社に見守られています。

昨日、散歩で近くの老松神社に行きました。 立札に 「法治2年(1248年)当地が大宰府神領のゆかりから菅原道真公の神霊を勧請して小宮山(宗賢寺山)創建された。天正元年(1573年)現在地(内野字関屋)に還った。」 とあり、本当に小さな神社ですが、由緒…

おすそ分け。

今日は 自宅の畑と おばあちゃんに借りてる畑の じゃがいもを収穫。 家で食べるくらいは 十分採れました。 内野に引っ越した当初は ご近所さんから いろいろ頂いて 返すものがなく どうすればいいのかと思っていましたが 内野に引っ越して4年。 ようやく お…

一昨日、 近所のおばあちゃんが 亡くなりました。 90度くらいに腰の曲がった おばあちゃんですが 手押し車を押しながら 畑も一人でしていました。 80代後半だと思いますが いつもクシャッと 笑ってるのがとても 印象的でかわいい方でした。 散歩していて 「…

なぜ、うちの?

内野に引っ越して もうすぐ4年が経とうとしています。 これまでにも なかなかの人数の方に 「なんで内野に引っ越したん?」と 聞かれました。 家を建てたというと なおさら(^-^; もともと内野に引っ越すつもりは ありませんでしたが 「子どもを内野小学校に…

内野散歩。

散歩道。 歩いていても 子どもたちが 自転車で通り過ぎたり おじいちゃんが歩いてたり。 レンゲ畑や 小さな川。 宿場町の面影を残す町並み。 もうすぐひっこして4年。 宅配ピザも届かないけど 近くのスーパーまで車で10分かかるけど 散歩しながら 季節も感じ…

いい意味で。

ブログ。 気づいたら、 1年以上、更新してなかった…。 よし!今年はがんばろう!って 思ったのは、 先日参加した 自立ママのための「身の丈起業」成果報告会&交流会。 みんな子育てしてるママたち。 すでにピアノ教室開いてる人。 手作り品をネット販売して…

ブログ、始めます。

長野おばあちゃんとの日々、 ブログ始めます。

おうちの講座。

おうちでの講座、 第1期が終わりました。 月1講座で10か月。 一緒に来ていたお子さんも 寝返りからハイハイ、 つかまり立ち、と その成長にいつも驚かされました。 わが家にも慣れ、 だんだん行動範囲も広がり、 自由に遊んでくれました(*^^*) 「くらしはま…

PTAのバレー大会。

今日は、PTAのバレー大会。内野小は世帯数が少ないので、「勝つのが目的じゃないから」の言葉に励まされ、運動音痴の私も出ます(^-^;1年に1回ですが、去年よりもサーブが入る回数が増えてきたのが嬉しい。 結果はともかく応援の人数は他の学校にも負けてませ…

長野おばあちゃん、ディナーショー。

今週、水曜日。「長野ばぁちゃんが手づくり料理で皆さんをもてなす米寿のディナー会」のお手伝いをさせてもらいました。 米寿のお祝い。だけど、おばあちゃんがお料理を振る舞う。 お母さん達にも伝統料理を伝えたい、見ててほしいということでお声がかかり…

内野の穴場スポット。

いつもはすぐに友達と遊びに行ってしまう上2人を連れて内野のバイシクルパークへ。 すでにお友達もいて、1時間くらいいるつもりが2時間くらい楽しんでました。 夫も体験させてもらっていい運動になったようです。ジムに通うよりダイエットにいいかも( *´艸`…

おさがり交換会。3年目!

今年もやります。3年目。ウチノおさがりこうかんしましょ。 お母さんたちはおさがりを選んで、その間に子どもたちは外で遊んで。 内野茶屋も開てますし、今年はアトリエココカラさんが出張ランチ販売に来てくれます。私が楽しみ♪ 昨年も、午前中に来られてお…

田舎も不便もいいよ。

今日、昼間のニュースで、福岡市の一部の学校では、教室が不足するほど、児童数が増えていると。 適度に田舎、適度に都会、周りに何でもあって便利な環境が人気らしい。 一方、来年の新入生6人。わが内野小。1人増えただけでも、子どもも先生も保護者も大喜…

長野おばあちゃんとジャム。

昨日、 長野おばあちゃんから 「一緒にジャム作らんねー。」と お誘いをもらってました。 雪も降ってましたが、 お友達も一緒に子どもたちと ゾロゾロと歩いて行きました。 晩白柚のジャム。 中のわたもアク抜きして使います。 リンゴやミカンも入れた方が …

秋の内野をお楽しみに。

今日は、 長野おばあちゃんとこに 行ってきました。 秋の内野を 親子連れで 楽しんでもらうための イベントの打ち合わせです。 5月の おさがり交換会にも お世話になったので、 娘が選んだ生地で 作ったエプロンと あづま袋を作って プレゼント。 いつも笑顔…

初、初盆参り。

昨日は、組内の 初盆参りに行きました。 あえて、子どもも一緒に連れて。 私は、この歳になるまで、 自分の祖父母以外の 初盆に行ったことがありませんでした。 この前、帰省した時 親に聞くと、 ご近所にも行っていたらしいのですが、 私達は留守番だったよ…

大切な祠。

おうちの近くに祠があります。 祠と言っても、 中には座れる所もあり、 篠栗には敵いませんが(^-^; ちっこい涅槃像もあります。 先日、 地域の方と 草取りや花植え、 祠の中のお掃除をしました。 100円お供えして、 当番が持ってきて、 お供えした赤飯を …

氏子になったら?

先週、 朝、2回目の洗濯物を干してると、 裏のおじちゃんが 「おぅ、おはよう! 氏子にならんね?」 すぐ近くの老松神社。 「あんたたちも この土地の身内やし、 こん次はあんたたちの 代になるんやけん。」 夫、 おじちゃんの勢いに 押され、 「は、はい」…

学校開放日。

昨日は、学校開放日でした。 前日にちぎった梅を 塩漬け。 うちの子も6年生の お兄ちゃん、お姉ちゃんに 教わって初めての体験。 こうやって、 伝統は 目で見て 触って 受け継がれていくんですね。 6年生になったら 妹が1年生。 教えてあげてね(*^^*) お…

うっちーの。

昨日は、ウチノ おさがり こうかんしましょ。に ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました。 1回目の去年は、 10時開始でも、 「ん~来ないね~」って 待ってたり、 午後からも、 「もう、片付けよっか」 って感じでした。 でも、昨日は、 開始直後か…

ウチノ おさがり こうかんしましょ。part2.

昨日は、ウチノ おさがり こうかんしましょ。に ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました。 1回目の去年は、 10時開始でも、 「ん~来ないね~」って 待ってたり、 午後からも、 「もう、片付けよっか」 って感じでした。 でも、昨日は、 開始直後か…

この日は内野へ。

5月28日、 ウチノでおさがり交換会ありますよー。 今日は、 長野おばあちゃんと 打ち合わせに。 10時30分から 《長野おばあちゃんと作るイチゴ大福作り♡》 を行います。 参加人数 限定20名(子どもも含む) 参加費 1人 100円 私も白玉粉からは 作ったことは…

タケノコレシピ。

今年はタケノコの値段が高い。 でも、 こんなに、タケノコを 食べた年はない。 というくらい食べてる。 ご近所さんから たくさん頂いた。 しかも、茹でたものを。 ありがたーい! 煮物、炒め物、タケノコご飯。 悲しいかな、 レパートリーが少ないことが 切…

親も楽しくなる学校。

最近、役員の記事をよく見るので(笑) うちの、内野小学校で (ちょっとややこしい(;^_^A) 先週、参観、総会がありました。 少人数の学校。 一人ずつ名前の書かれたマグネット。 ボードには3つに分かれた委員。 1年生の保護者から貼っていく。 みーんな役…

地元のお祭り。

天気予報では 明日は雨だったのに、 晴れマークになりました。 小さな神社の小さなお祭りですが、 子どもも楽しみにしています。 夕方、太鼓の音がしたので、 散歩がてら、見に行ってみると、 地元のおじちゃん、おばちゃんたちが 準備していました。 婦人会…

うちの おさがり こうかんしましょ。part2。

チラシができました! 内野にもっと、 子ども連れのお母さんたちに来てほしいと、 何かできないかなぁと思い、 去年、初めて おさがり交換会をしました。 地元のお寺で、 内野のお母さん達で 読み聞かせしたり、 お菓子を作ってくれたお母さんもいたり、 当…

この土地に住むということ。

今日は、地元の懇親会で、 お昼、ダンナさんは公民館へ。 お父さんたちだけで、 ご飯を食べ、お酒を飲み…。 旦那さんが 「返盃、返盃で、おじちゃんたちと 間接チューいっぱいしてきた」 と帰ってきました(笑) そして、 「顔出してもらえたら…って言われたけ…

心も体もほっこり給食。

昨日は、 最後の小学校の読み聞かせで、お昼は給食にご招待して頂きました。10台のテーブルに縦割りで子どもたちと 先生方が座っていました。私のテーブルには、調理員さんがいらっしゃいました。私の名字を見て、子どもの名前も知ってて、びっくり。お話し…

おさがり交換会パート2。

昨日は、昨年初めて内野のお母さんたちと企画した「おさがり交換会」の2回目をしようということで、話し合い。 そもそも、なぜ、しようかと思ったかというと、内野をもっと知ってほしい、来てほしいという想いから。 だって、素敵だから。何が?って小規模校…