おうちのねっこ

飯塚市内野に移住。内野の地域に魅せられ、小規模小学校の児童PRの活動や、日々の暮らし、長野おばあちゃんとの手仕事などを綴っています。

おばあちゃんノコト。

おばあちゃんのお話。

おばあちゃんと一緒にいたら、 たまに昔の話になります。 その中でも、よく話すのが 戦時中のこと。 内野小学校には 兵隊さんが300人くらい来て 各戸に5人くらいが お風呂に入りにきたり、 御飯を食べに来てたそうです。 自分の家族だけでも 人数が多いのに…

おばあちゃんと大木町見学。

長野おばあちゃんは 季節の料理や伝統料理を 毎週、西日本新聞に連載をしています。 2月は 大木町の見学した様子が載ります。 先日、私も同行させてもらいました。(4歳の娘も(^-^;) まずは、 大木町の道の駅を見学。 大木町といえば「キノコ」。 いろい…

恵方巻。巻き巻き。

昨日は節分。 野々実会では朝から恵方巻作り。 100セット限定としていましたが お断りをしないといけないほど ご注文いただきました。 玉子焼き、20本以上 おばあちゃんが焼きました。 私は巻くのを お手伝い。 14時から16時のお渡しになっていまし…

そば打ち。

今日はおばあちゃんがそば打ちの 練習を一緒にしてくれました。 私も、10回くらいは習ってはいるものの、 こねて、伸ばしてまで全てを一人でできたことは まだありません。 こねたり、足で踏んでまではいいけど しっかり硬い生地はなかなか伸びてくれません…

遅くなりましたが明けましておめでとうございます。 年明けの野々実会はのんびりとしています。 年末、年明けとお休みが続くと 風邪をひくおばあちゃん(;^_^A 動いてた方が元気なようです。 年末は一緒にお餅をつかせてもらいました。 「餅はもうつけん」と…

夏休みのお客様。

夏休み最後の週。 関東の方からお客様が来てくださいました。 2か月ほど前からメールで連絡を頂き、 福岡空港から大分に行く途中に寄って下さいました。 おばあちゃんの加工品を買うのと、 ほたるかごを教えてほしいとのこと。 メールを頂いた時から 藁をも…

もうすぐ89歳。

今日は、 もうすぐ89歳を迎えるおばあちゃんのために 茅乃舎さんの料理長さんたちが お祝いに来てくれました。 といいながら お昼ご飯をふるまうおばあちゃん。 私もお腹いっぱい食べました。 お誕生日ケーキならぬ お誕生日シュークリーム。 おばあちゃんは…

どこからくるのかそのエネルギー。

昨日は 長野おばあちゃん、 西日本新聞の連載の取材でした。 もう5年間、毎週欠かさず続けられてるそうです。 もう、たいがい作ったよねーと言いつつも、 旬の野菜を使った料理、野草を使った料理など 「あ、それしてませんね」ということで おばあちゃん、…

干したけのこの本漬け。

今日はたけのこの本漬け。 2回目の塩漬けです。 今年はたけのこの表年だったので 漬ける量も半端ない(;^_^ 200Lのたる2つ分。 これは2週間前に漬けたもの。 漬物のように、塩をたっぷり振りながら たるを移し替えます。 これは去年漬けていたもの。 今年の…

講演会。サイン会。

今日は大木町のJAで講演会でした。 お昼ご飯は 皆さんの持ち寄り1品。 農家さんたちばかりなので どれもおいしかったです。 (おいしすぎて写真撮り忘れる) 昼からはおばあちゃんの講演会。 約50分。 時には笑いもあり、 おばあちゃんの話は とても身近に感…

本物の味。

昨日、 たまたま見つけたカタクリ。 今日は、 茅乃舎さんの料理長さんたちが いらっしゃって、 内野で一緒に探すことに。 すると、 日頃見慣れた景色の横道に ひっそりと、 でもちゃんとありました。 これはカタクリのオスの葉。 オスの近くにメスの葉があっ…

情熱を持つのに歳は関係ない。

昨日は、 芋の苗植えが暑くて できなかったので、 急遽、 合鴨農法で有名な 古野農場さんのお話を聞きに。 畑に植えてる 作物の間に生える 雑草を取る画期的な 道具「ホウキング」の 紹介でした。 手作業の草取り 大変ですよね(>_<) 雑草がまだ短い時に 野菜…

キラキラのたけのこ。

これはどちらも干したけのこなんですが、 上の写真と下の写真の違いわかりますか? 上は、茹でたものをすぐ干したもの。 下は、長野おばあちゃんのやり方で干したもの。 たけのこなのにキラキラしてるーー! 見た目も食感も違ってくるんです! 今年は表年で…

まだまだのまだまだだ。

朝からお天気の今日は 切った茹でたたけのこを 外に干しました。 フツーの一般的な「干したけのこ」です。 実は長野おばあちゃんの 「干したけのこ」の作り方はちょっと違うんです。 10分もお湯に漬けといたら戻って、 柔らかいけどシャキシャキしてて。 私…

豆づくし。

10連休というゴールデンウイークも終わり、 明日からいつもの日常に戻ります。 といっても、いつもとあまり変わらなかったような(^-^; たけのこ掘り体験ツアーもあり、 お出かけもほとんどしてませんが、 子どもはのんびり遊べたので よかったのかも。 ちょ…

ついていきます。どこまでも。

今日の飯塚市は 大雨注意報が出るくらいでした。 昨日、やっててよかった。 たけのこ掘りのイベントがあり、 お弁当作りもありましたが、 注文していた唐辛子の苗が きていたので、 お客さんが来る合間と、 終わってから、 苗、500本植えました。 小雨がぱら…

茅乃舎さん、たけのこ掘りへ。

今日は、茅乃舎さんで料理教室に 通われてる方々がタケノコ掘りに来られました。 中には、長野おばあちゃんが 茅乃舎で料理教室に行ってた時の 生徒さんもいたようで 皆さん、おばあちゃんとの再会を楽しみにしていたようです。 朝から、お昼のお弁当作り。 …

畑1反唐辛子。

昨日、雨が降ったので、 今日は唐辛子を植えるためのマルチ張り。 「マルチを張るときはね、 雨が降った後やないといかんと。 マルチの中に水分がないと枯れてしまうけんね」 農家の方なら常識なのかな(^-^; 私にとっては毎日が 「へー!」「ほー!」です。 …

昔から今へ。

今日は長野おばあちゃんが連載している 西日本新聞の取材でした。 何を作っているかは お楽しみですが、 いつも作りながら、昔の生活のお話をしてくれます。 昔はお米は貴重品だった。 お米にもランクがあったけど、 青米と言われるものでも お餅を作ったり…

草は強し。

畑では草との闘い。 これから 夏野菜、秋野菜を植えます。 地道な草取りも 大事な仕事。 にしても。 野菜は 肥料やたい肥を撒いて 育てるのに 草は何もしなくても 生える。育つ。 自然も人間も 何もしない方が強くなるのかな? #野々実会#長野おばあちゃん#…

ブログ、始めます。

長野おばあちゃんとの日々、 ブログ始めます。

長野おばあちゃん、ディナーショー。

今週、水曜日。「長野ばぁちゃんが手づくり料理で皆さんをもてなす米寿のディナー会」のお手伝いをさせてもらいました。 米寿のお祝い。だけど、おばあちゃんがお料理を振る舞う。 お母さん達にも伝統料理を伝えたい、見ててほしいということでお声がかかり…